
仕事半分ご飯半分?遊びでないんですか?と 自分に突っ込んでしまいます
ドッペルのビーズさんに用事と、ライトウェイの展示会もあったので
強行軍で大阪まで行ってきました!深夜バスで早朝到着で1日フルに
大阪満喫です!帰りは夜の新幹線のぞみですね!
ま〜順番はさておき、大阪のシンボルはやはり通天閣!THE 大阪です

後は道頓堀の一粒300メートル!グリコ新看板!ライトアップ前でした

此方は今大阪で人気の 肉すいのお店 千とせさんのあえて肉うどんです!
ま〜肉すいのうどん入りなので、両方食べたかったのであえてこれです
小玉の卵ご飯は今回パスでした、見たら小玉で丼ですよ!
確かに二日酔いの後に食べるとぴったりな優しいお味でした、癖になるの
解りますね〜朝一番で入ったのですが10分足らずで満席でした!恐るべし!

次はやはり大阪の飲み屋ではコレです 串カツ!!
食べ放題60分で980円!安! 生ビールは2杯飲めば3杯めタダ!
さすがです 東京ではあり得ません

で 結果がこの量 だいたい43本位 二人で…勿論 生3杯ですよ〜
こんだけ飲んで食べても二人で3760円! いいですねー大阪!
勿論 仕事で行っていますので、これからのドッペルの商品についてとか
お値段何とかしてとか、お話してきました
営業さんと市内での自転車メーカーの割合やら値段帯を調べたりしたのですが
なかなか、渋いですねードッペルのお膝元なのに1台しか見ませんでした
大阪ではドッペルは高級車の扱いらしいです、ほとんどチャイナでしたね
肝心のライトウェイ まーフェルトとGTもですが、16年モデル下位モデル
15万以下ですね 発表されました、これは次回ですかね ネットで見せて
良いのかな?確認がとれ次第になると思います。
BMXは大幅に変更になります 15年とは名前が同じだけで商品はまるで
違う物ですね、8月には入荷予定です。
MTBはあんまり変わってないかな?27.5がメインで26は子供用のみ29は
少なめです高級車の方がメインかも知れないですね、これはまだ未発表です
クロスバイクはまだちょっと〜これからかな?面白い機種はありました
ただ 来年1月発売です オーダーは入れてきました。
ロードはやばいです フェルトのロードはセイフティレバー標準ですよ!
105とかのコンポ付き車には付いていませんが、その下のシリーズには
付いているのですよ〜完全に初心者向け&おじさん向けです!
スポーツ走行を捨てましたね。まだGTのシクロクロスの方がスポーティー
な出来でカッコいいです。16年モデルはGTのロード主体になるのかな?

大阪の町をほとんど駆け足で走り回っていましたので、たこ焼き
食べ損ないました!でも有るんですねー新大阪の駅構内に くくるさんが
車内で食べるように お土産使用にしてもらいました!美味しかったです
一日で 堺 通天閣周り 日本橋 難波 千日前 道頓堀 と一気に
駆け回りました 日本橋は必ず回りますが秋葉原とはまた違っていて
新鮮さを感じますね AKBがいないのが良いのかな?
DOPPELGANGER店頭在庫状態
2015年6月26日(金) 現在
折畳
202/208/212/214
215-WH/215-BK/217/219/244
260-RD(スタンド付き)/M6-20 黒/
M6-20 グリーン/712/800-BK
806/825/860-BK(オリジナル仕様)
FX-12/
ミニベロ
530-GY/550/560-GY/
G20-PK/330-YL/330-RD/
ACE BIKE− BK・RD(ヘルメット付き)
ロードバイク
401/402/404/411/423-WH
D30S-黒/D30L-黄/441-SL(スタンド付き)
D40-BK/D40-RD/SS03
BMX
DX20-DP/DX16-青
すみません 在庫のアップしてなかったですね〜最近ご飯のアップばかりでした
在庫の確認で ちょっと長い車両や傷有り車がちらほら有りましたので
その車両は大幅値引きにて販売いたします!店頭にてご相談くださいね!
あ!人気車種は常に新しい物になっていますので毎回有っても値引きは
出来ませんので ご勘弁を!でもあの車種がビックリドッキリ価格ですよ!
今週は 新商品の420-RD・330C-Wまたまた見つけたG20-Icefall(白)
木曜日位には入荷です。 330cは人気ですね!問い合わせが結構有ります
G20は不人気だった白タイヤを当店で黒タイヤに変更してから販売するか
それともノーマルで出すか悩み所です
いっそうの事 フルチューン仕様で出してみますか?
スポンサーサイト