fc2ブログ
MERIDA RIDE80 16年モデル

カーボンモデルやフル105等は何処でもアップされていますが
TOMOらしく お手頃価格帯車をご紹介です。
早速 入荷の RIDE80 です!
と 言ってもカラーリング変更だけかな?
今年のブルーはちょっと濃くなり、インディーブルーかな?
メリダでは珍しい色ですね。
IMG_1739.jpg
このクラスお約束の Claris になります 2×8ですね
IMG_1740.jpg
コンポも勿論 Craris クランクはFSAになります
入門用には間違いなく良い車体ですよ!

メーカー定価 83,900円(税別) 在庫車は50サイズです
当店店頭価格75,800円 (税別)+防犯登録
 指定ペダル・ワイヤーロック・LEDランプ付き

CROSSWAY BREEZE TFS 200-MD 16年モデル
IMG_1741.jpg
TFS-200も入荷しました!
ブラックですが 渋いですカッコいいです!
ここまで黒いと、夜は怖いかも?
IMG_1742.jpg
マットブラックに艶有りの文字ってすごいです!
黒好きの方にはたまらないカラーですね
IMG_1744.jpg
ギヤは3×8 ラピットファイヤになります ここも黒!
なぜかベルはシルバー? 黒に交換OKですよ!
IMG_1743.jpg
ギヤ系は変更無し スタンドは今年も別売りです タイヤは28c
IMG_1745.jpg
ブレーキは来年モデルに変更になりました
このブレーキもちょっと握りが柔らかいイメージです。
勿論バッチリ効きますよ!

メーカー定価63900円(税別)
当店店頭価格 57,800円(税別)+防犯登録
ワイヤーロック・LEDランプ サービスです

当店で独自にワイヤーロックをプレゼントしていますので
メーカーからのナンバー錠と当店のプレゼントで2本付いてきます。
メリダはすべて2本付きになります。 

当店では 15年モデルの RIDE80  TFS-50・100・200
此方もまだまだ在庫しています! 無くなったので在庫表より
残っていた車両を取り寄せました! 
もちろん メリダ15年車 大特価販売対象車です!
ビックリドッキリ価格にて販売中! お問い合わせください。
MGD車両も勿論在庫あります! 皆様のご来店お待ちしております。

DOPPELGANGER店頭在庫状態
2015年9月18日(金) 現在
折畳
  202/208/211/212/214/244
  215-WH/215-BK/215‐DP/219/FX12/FX14
  260-GR・260-GY(スタンド付き)/M6‐20 ブルー/M6-20 黒
  800-BK/806/827-RD/860-BK(オリジナル仕様)

ミニベロ
  530-GY/550/560-GY/G20-PK
  330-YL/330-RD/330C‐WH
  ACE BIKE−RD

ロードバイク 
  401/402/404/420‐RD/424-GD/423-WH
  D30S-黒/D30L-黄/D40-BK/D40-RD/SS03/

BMX
  DX20-DP/DX16-青

今週入荷分は組立てました!
M6-24 は既にメーカー欠品 M6-20も 少なくなっています
M6は順次欠品から終了になるようですので、お考えの方 お早めに!
なるべく在庫は切らさないようにしていますが、当店在庫が無くなったら
終了と思ってくださいね。

Tシャツ

また 少し入荷しましたが、少ないです!
サイズ 色は選べないと思ってください
この休みでプレゼントは終了かな?
ちょっと小さめですが ドッペルギャンガートートバック
此方も若干数 プレゼント用に入りましたので
Tシャツがもらえなかった方はバックかな?
Tシャツではなく、トートバックでもOKですよ!

どちらも若干数ですので おはやめに!


シルバーウイーク 9月19日~23日は休まず営業致します
24日と27日 臨時休業致します。




スポンサーサイト




たまには 自転車ネタ以外も書かないと…
なんか もの凄く突然 『ゼビウスがやりたい!!』
その手のゲーセンに行けば出来ると思うのですが、いかんせん
忙しくて行けません!これは 封印されていた 基盤を復活せねば!
まずは コントロールBOXの作動確認をして接続系の掃除
だいぶ錆とか浮いていて、ノイズ出まくりでした!
何とか錆びとりして接続!昔はブラウン管テレビを縦にして使って
いましたが、壊れるんですよね〜 今は液晶で安心です
で!ゼビウス!! 家庭用ゲーム機とは違いますよ!やっぱり本物!
Img_1719.jpg
何年ぶりでしょうか 楽しい!! 音も最高です!
この時ボリュームの位置が解らず、大音量でやってました!近所迷惑な
奴ですねー 今はやっと解りまして、BOXの基盤の2個並んだボリュームが
それです!悩んでいた方怖がらずいじってみてくださいね!
Img_1725.jpg
ついでに ディグダグ!
Img_1723.jpg
そして ペンゴ!

店長のコントロールBOXは COMBO AV と言う古いモデルですが
買った当初から、4方向と2方向のジョイスティックになりませんかと
当時の秋葉原のお店で聞いていたのですが、パーツの交換でなりますよ
との事で、パーツ探していたのですが見つからず未だに8方向のレバーで
遊んでおりました、今のアーケイド基盤屋さんでパーツ検索をしてみると
セイミツと言うメーカーが 2・4・8対応ジョイスティック!
これは交換せねばなりません! 早速ばらしました! あれ??
Img_1726.jpg
なんか ネットで見たセイミツ製のジョイスティックが付いている?
見よう見まねで、青い部品を外して入れ替えてみた所 なります!
左の細い溝で2方向 右の小さい穴で4方向 写真は4方向です
真ん中で8方向!なんと言う事でしょう!出来るのですそのままで
真剣に秋葉原に走る気でいましたから うれしいですね〜
ちょっとまて 買ってすぐに店員に質問しているのに知らなかった?
此方も知識が乏しかった上に、インターネットもやっとの時代です
仕方ないですかね でもこれで ディグダグ ペンゴが凄くやりやすく
なりました!クレジットも気にせずガンガン遊べます!
音だけは注意ですけど 2方向で何やるんだと思いますでしょう
これが 写真忘れましたが スペースインベーダーがあるのです!
今の世代知らないかな? 店長世代は100円積んで遊んだ物です
早速 遊びましたよ!懐かしの 名古屋打!21発15発 300点!
あ 何で名古屋打っていうか知っています? あれ 尾張名古屋!
”おわりなごや”って事らしいです 昔に聞いた事があります。

ギャラガ ギャラクシアンも欲しいなー 高いよなー

音消して夜な夜な遊んでいると、寝るの忘れるのがいけませんね
さっさと寝て、仕事に備えねば! の前に水曜定休の明日は部品を
買いに秋葉原へ行ってこないと、ちょっとまだ怪しい部分があるので
部品あさりしてきます。

お店に筐体置きたいけど、今でもラジコン屋みたいだし…だめかな?
整備して調子良くなったら お店に置くかも!
店長が仕事中も遊びたいだけ? 場所探します…




MERIDA GRAN SPEED 100-MD

15年モデルであれよあれよの内に完売になってしまった
GRAN SPEED 16年モデルが早速入荷しました!
今年のモデルはよりロードっぽいデザインになったかな?
カラーもメリダらしく、マットブラックにグリーンのラインです
カッコいいですねー
Img_1716.jpg
コンポはClarisメインで 8×2で16速仕様
ブレーキはテクトロの160mmディスクですね
組立てたところ、レバーとの相性がちょっと悪いかな?
少しですが握った感じが柔らかいですね〜
店長ぎりぎりまでつめてみましたが、ガツっとした握り
にはならないですね、好みもありますがVブレーキの感じで
ガっと効きます 難しいかな? 一度体験してみてください。
Img_1718.jpg
何台もメリダのディスク車を組立てていますが、ローターが
ちょっと薄い気がします、軽量化のため? 経験からローターは
厚い方が良いと思うのですが、店長だけかな〜
放熱は凄く良さそうなデザインのローターです
某ジャイアントのあの自転車を買うなら断然こっちですよ!
買いに行く前に是非寄ってくださいね!
在庫車は500サイズになります
定価82,900円(税別) 当店店頭価格74,800円(税別)
新モデルも ワイヤーロック サービスです
LEDランプは標準装備で付いています。

やっと晴れましたねー 何日ぶりでしょう
で フェルトのZ100の写真撮りましたので載せておきます

FELT Z100 16年モデル
Img_1707.jpg
フェルト!って感じの直線的なデザインですね〜
正直硬そ〜なフレームです 下りは速いぞ〜
Img_1712.jpg
フレームの溶接の処理はきれいですね
こここだわったらしいので、見てくださいね
在庫車は510になります。
Img_1710.jpg
コンポは此方もClarisメインの 8×2で16速
クランクはFSA 店長のフェルトのTTバイクにもFSAの
クランクにアルテグラのコンポで走っていますが、違和感は
まるっきり無いですよ〜コストパフォマンスには最適です!
Img_1708.jpg
で!これがまた どうしちゃったの?のハンドル周り
セイフティレバーが標準装備 欲しい人には朗報ですが
いらない人には無用の物 メーターやライトなどの
オプション品が付けられない!最近多いスマホでナビの方の
ホルダーも付きません!オプションバーを付けるしか無いですね
更に重くなる〜 外すのも一苦労ですし〜
ま〜良い方に考えましょう!サイクリングでブレーキが楽になります
特に初心者の方にはフラットバー的に使えるので走りやすいですよ
徐々に慣れてきたら、レバー直で乗ってみてくださいね。

店頭にて展示していますので、気になる方はご来店ください。

メリダも他の車種も入荷しています
CROSSWAY BREEZE TFS 100-R
CROSSWAY BREEZE TFS 200-MD
RIDE 80
此方も入荷しました!組立て次第アップいたします!

引き続き 15年モデルも特価販売中! 
美味しいサイズにカラーは無くなってきています
カーボンモデルとかは、多少多めに取ってありますので
まだ少しあります、クロスバイク系は残りわずかです
お早めに!




 

プロフィール

CS.TOMO32

Author:CS.TOMO32
         
千葉県松戸市の片隅でひっそり営業中の自転車屋
サイクルショップTOMOで
 店長をやっております。

営業時間10:30~19:00
定休日  毎週 火曜日
  
電話  047-342-7812
営業時間以外は 不在の為 電話には出る事が出来ませんので、ご注意ください。

メールでのお問い合わせは
 cstomo32@gmail.com
此方にお願いいたします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ご訪問ありがとうございます
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR