fc2ブログ
FELT F85 2017

またまたフライング気味にフェルトF85が入荷いたしました!
カラーリング変更だけかと思いきや Tiagraが新型になりました
Img_2828.jpg
Img_2827.jpg
勿論フルTiagra仕様ですよ~フルアルミフレームにティアグラフルセット!
入門用には贅沢すぎる仕様ですよ~
Img_2831.jpg
FELTのロゴも今年から新型になりかっこいいですね!マットブラックにグレー文字が
たまりません!このフレームは100キロ位のサイクリングなら十分すぎる性能ですよ
ギヤもF 50/34T R 12/28Tとヒルクライムは辛いかな? タイヤは23Cです

定価 128,000円(税別) 当店店頭価格115,800円(税別)
指定ペダル・ワイヤーロック付き 追金でビンディングペダルに変更出来ます。
在庫車は480mmです 店長175cmですがちょうどいいかな?好みもありますが
170cm位の方から乗れますかね? 他のサイズも取り寄せOKですよ!


引き続き 2016メリダロードバイクの特価販売中です!在庫処分なのにどんどん
入荷しています 来月リアクト4000(50サイズ 黒)などはいります
現在80~4000まで各車種在庫あります、お探しの車種お問い合わせください
電話やメールしたかいがある値段出しますよ!




スポンサーサイト



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 DOPPELGANGER店頭在庫状態
 2016年7月29日(金) 現在

折畳
  202////211
  219/215-WH#/215‐DP/FX12#/FX14#
  202-m6 RD/OR/YL/BL/211-m6 RD/RO/YL
  260-GY(スタンド付き)/M6-ブルー・グリーン
  806/827-RD/820-700

ミニベロ
  550/560-WH#/560-RD#/560-GY#/
  330‐緑/330-赤/ACE BIKE−RD #

ロードバイク 
  401#/402#/420‐RD#/424-GD/SS03#
  D30S-黒#/D30L-黄#/D40-BK//

BMX
  DX20-DP/

   #は生産終了モデル

当店からのお願い
ドッペルギャンガーの当店に無い車両もメーカー在庫が有れば取り寄せで来ますが
メール・お電話でのご注文はお受けできません、必ずご来店の上 オーダー用紙に
ご記入の上 前金にてお願い致します。どうしても遠くで事前にご来店できない場合
メールにて必要事項とご来店日を送って頂き、銀行振込後にオーダーになります。

今までメール・電話にてご注文の方の無断キャンセルとキャンセルがとても多くて
困っています、よって申し訳有りませんがこのようなシステムにさせて頂きました。

在庫車の取り置きは、メール・電話後の次の一日のみです。よろしくお願い致します。

なお 通販のお問い合わせが多いですが、当店では車両の通販は行っておりません。

ドッペルギャンガーのかなりの数の車両が生産終了になります

まだ言えない終了モデルも有ります、本当に有るうちにご購入ください。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


大変です 夏に売る分の在庫が確保できない!

最新用品は来週に入荷いたします。
新型バック2種類とLEDライト2種類などなどです。
 


GT KARAKORAM COMP 2017

IMG_2807.jpg
またまたフライング入荷!と言っても訳あり展示車!でも発売前ですよ!
だから安い!フレームに小さい傷がありますが〜気になるレベルでは無いですね。
気になる方は、発売日と値段を覚悟してください。カラコラムの復活です!
このカラーリングは正しく エヴァンゲリオン初号機色ですね〜紫がいい感じです。
バックからのアングルがまた良いですね〜勿論新型フレームです。
キャリパーがフレームの内側に入りました。
IMG_2806.jpg
コンポはフロント Acera リヤ Deore シフター Alivio ブレーキはシマノ油圧と
ま〜また色々とそろってないですが、シマノで統一はされていますよ!
見た目はバッチリ決まっているので、良しとしましょう!
ブレーキは何かおかしかったので、当店にて組み替えして整備し直し油圧システムの
エアー抜きや不足部品の取付などをおこないましたので、バッチリ効きます!
IMG_2808.jpg
油圧ディスクブレーキ&小径トリプル&大口径9速仕様の装備は最高!
この値段で良くやってくれました、1年休んで29を開発していたんですね〜

GTの29を待っていたいた方お待たせです!今なら誰より早く乗れますよ!
在庫車はMサイズ170cm位から乗れます、ハンドルは従来モデルよりは
狭めの設定ですから、日本人向けですかね?ブレーキは日本仕様に組替え済み
お値段ですが 定価78,800円(税別)ですが、訳あり車ですので…
当店現車特価 55,800円(税別)!!早い者勝ち一台のみ!
ワイヤーロック、社外MTBペダル、簡単LEDライト付き 

GT SLAMMR 2017
IMG_2798.jpg
此方も入ってきました17モデルBMX!スラマー!
数少ないジャイロシステム搭載のBMXですよ!これも訳あり特価で販売!
17モデルではこのカラーが一番良いと思うのですがいかがでしょう?
IMG_2802.jpg
少なくなったジャイロシステム 旧タイプですが修理が簡単で良いと思う
のですが、やっぱり新型の内蔵タイプが良いですか?
IMG_2803.jpg
ドライブ系は今や当たり前の小口径セット F-25T R-9T ギヤ比的には走ります
ペグは付きません 走り重視な設計ですね。タイヤは 20×F2.3 R2.2 違うんです!
毎年年末には完売してしまうBMX 最新モデルでなおかつ安い今がチャンスですよ!
定価39,800円(税別) 当店在庫車価格 28,900円(税別) 一台のみ!
此方も小さい傷がありましたが、ほとんど目立ちません。

2台とも発売前です!目立ちたい方お早めに!

IMG_2822.png
さてさて ポケモンGO 人気ですね〜 店長もちょっとやってみようかと
配信スタート10分後にインストールしてみました!インストールを誰も信じて
くれませんでしたよ、そして気がついたのですが当店の真ん前に何か立っています
最初は何か分からな無かったのですが、なんと ポケストップではないですか!
そうです、お店にいながらボールやアイテムをゲットできるんです、だいたい5分で
復活しますから取り放題!ポケモンも出まくりです!日曜日にルアーを使ってみた
のですが、ポケモンよりゲーマーの方が集まりましたね〜目立つ場所ですし、車も
止まってプレイしていました、自転車で来る方も多くてついでに空気入れや修理と
ポケモンよりお客さんが多く集まりました、おかげ様で店長2匹しか捕まりません
でした。ま〜皆様が喜んでくれるならいいかな?また土曜と日曜にルアーイベント
やりますので、お暇で近くでこれる方チェックしてみてください。
店長は店から出ずに1日でレベル5までいきました、歩行300メートルです
1日で40匹捕まえましたよ!仕事しながら何やってんだか・・・
IMG_2810.png
カメラで遊んでみました!ドードーさんが外からのぞいています!
IMG_2817.png
ヒトデマンさんがドッペルギャンガー202-M6 に見とれています!

ドッペルギャンガーの在庫が減って来ています!メーカー在庫無しで
店頭の在庫が無くなると補充できません!水曜日に現在在庫をアップ
致しますので、少々お待ちください。かなり少ないです!

水曜日に 再販分のM6のブルーとグリーンが入荷致します!これが最後だと
思いますので、狙っていた方お早めに!

8月の休業予定
8月2・3日 9日 16日 22・23・24日 の予定です
また今月も予定定休と変わりますので、ご了承ください。
お盆中はなるべく営業する予定ですので、此の様な予定になりました。









IMG_2727.jpg
IMG_2729.jpg

メリダディーラーキャンプに今年も参加してきました!今回で4回目!
今年の目玉はやはりディスクブレーキかなと思ってはいたのですが
SCULTURAがことごとくディスク化されて凄いシリーズになっています
アルミからカーボンのTEAMまでのフルラインナップですよ!
フレームも新設計でちょっと細いイメージですが、強くなっていて低重心化
されているようです。
乗った感じですが、これがまた乗りやすい!下りの高速域からでも思ったラインに
行ってくれます!上りもこれまた良く上る!簡単に言うと上りでのダンシングが
決まります!これはヘッドの低重心化のおかげらしく、バランスが崩れず前に進む
って感じです。アルミフレームに関しては変更はありますが、ワイヤー周りの変更
位ですかね?走ったイメージは同じかな?今年のモデルはロード車全てシマノの
ブレーキに変わりました!テクトロ嫌いな皆様に朗報なのか?
問題のディスクモデルですが、本来ブレーキをかけるのが嫌いな人ですから何ですが
とにかく効きます!高いブレーキいりません!でもまだセッティングの問題なのかな
車種によって微妙に違うんです、バッチリ出ている車種もあるのでこれからなのかな
はっきり言って 効きすぎなんです!ちょうどいい感じがつかみにくいのです
0か100かで ちょっとの減速がとまっちゃうんです!
これは特に油圧のシステムに出ていますね〜60キロ位でS字コーナー見たいな所に
突っ込むのですが、タイヤが温まってないせいか即ロックで怖いんです〜
ワイヤーの機械式は比較的コントロールしやすいです、此方は難なく通過していました
ロードの油圧ブレーキレバーは未だ改良されるのを待った方が良いかもですね。
レバーが凄く柔らかいのもいけないかもしれません。

IMG_2783.jpg
IMG_2750.jpg
人気のRIACTOですが…どうしたんでしょう?ぱっとしませんカラーリングかな
カラーは断然16年の方がかっこいいです!噂のディスクモデルは出ないそうです
追加で7000-Eの電動Uitegra Di2バージョンが追加になりました!これは良いですよ
50万ですが、今までのTEAMの半額ですから買いです!
IMG_2761.jpg
試乗会で宇都宮ブリッツェンの鈴木キャプテンと2ショット!とても42歳には
見えませんよ!お若い!店長はこう見ると歳を感じますね〜気だけ若い…

IMG_2792.jpg
今回最後の最後にちょっと乗ってみてくださいと、出て来たのがこれ!
誰もギヤーの変え方が解らず、解ったら教えてね〜とミヤタさんにいわれ
早速試乗!SCULTURA 9000-E  SRAM RED eTapですよ!!!
興奮しすぎて、写真忘れました 120万円!!
ワイヤレスシステム凄すぎです!ちょっと走って色々やっているうちに
使い方も解りました、右でアップ 左でダウン 両方押しでフロントの
変速だったかな?シマノより断然やりやすいですし、確実に操作できます
車両は言うことなし!行きに上り7%位らしいのですが4速で上れます
帰りのそれよりちょっと緩やかかな?その上りはトップのまま上りました
リヤ11Tですよおかしいですフレーム凄すぎ!ブレーキもSRAMですが
カーボンホイルもあるのか、程よく効いてグッとも止まるいい感じです
まじで9000-E 欲しい! 写真の通りランプレコスプレでしたので
坂の走り方が新城みたいだったよ!とほめられたのか?ちょっといい気分?

マウンテンもいじくっては来たのですが、ごめんなさいロードばかりフルに
乗っていて、試乗あまり出来ませんでした。
マウンテンに関してはコンポはシマノとSRAMの両方を使っていますよ。

暫定カタログが1部だけ手に入りましたので、気になる方はメールで
お問い合わせ頂ければ、仕様等をお返事致します。
決定版カタログは未定です、まだ差し上げられませんのでご了承ください。

2017モデルは8月から入荷致します!今年は早い!
旧モデルになってしまいますが、16年モデル大特価処分中!
まだまだ在庫あります!ビックリドッキリ価格にて販売中!
お問い合わせください! ネットには載せられません!





パナソニック VIVI SS20

在庫切れでしばらく無かったパナソニックの電動自転車の在庫がやっと
回復して来ました!当店在庫も何とか通常状態に回復です!
まだ色によっては無いものもありますが、先月よりは良い感じです。
そこで回復してきた事だし、他店ではあまり置かない車両を置くのがみそなので
皮肉れ者の店長は VIVI SS20 を入れてみました。
Img_2714.jpg
20インチのママちゃりタイプの電動自転車になります。 お年寄りや身長の低い方に
お勧めですよ!色も人気のチョコブラウン 探してもめったに店頭在庫の無い車両です
今回一台だけお安く入荷いたしましたので、早い者勝ち特価にて販売いたします。

定価 93,000円(税別) 当店店頭価格 78,000円(税別) になります
バッテリーは6.6A の大容量タイプ 充電器付き 防犯登録サービス 限定1台!
旧モデル特価ですが、新モデルとはあまり変わりません。

パナソニック VIVI TX24
Img_2716.jpg
次はこれまたありそうで、店頭在庫の少ない VIVI TX 24インチ!
当店では通常在庫として置いているのですが、買われる方は探してやっと見つけたと
皆様言われます、ま~ホームセンターとかではまず置きませんからね。
当店でも在庫分が届く前に売約済みになってしまうので、やっと店頭に置けました。
此方は 26のチタンゴールドも在庫あります。
Img_2717.jpg
26インチはちょっと大きくて心配でも、20インチは小さすぎ・・・って方が買われます
他の24もサイズ的には変わりませんので、他の機種のサイズ確認でもご覧になって
みてください。

定価85,000円(税別) 当店店頭価格 76,800円(税別) 24・26インチ同価格
6.6Aバッテリー搭載 充電器付き 防犯登録サービス
ちょっと怖い チャイナ製電動自転車を買うのでしたら ちょっとの差で安心の日本製
パナソニックをお勧めします!車体とか部品 安心感のレベルが比べ物になりません。
TXは現行モデルの為、取り寄せ他のカラーでもお値段変わりません!

パナソニックの電動自転車の修理パーツは常に在庫しています 駆動系の部品
ライトパーツや一部電装部品も在庫あります。 他店購入で修理に困っている方
当店では他店購入の車両でも修理・点検いたします。買ったお店の修理が適当
値段が高い!時間がかかる!そのようなお言葉を良く聞きます。
当店では、部品がある修理箇所でしたら待っている間に終わることもありますので
困っている方ご相談ください。他のメーカーの修理も出来ますのでご安心を!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 DOPPELGANGER店頭在庫状態
 2016年7月16日(土) 現在

折畳
  202/208#/214#/244#/211
  219/215-WH#/215‐DP/FX12#/FX14#
  202-m6 RD/OR/YL/BL/211-m6 RD/RO/YL
  260-GR・260-GY(スタンド付き)/
  806/827-RD/820-700

ミニベロ
  550/560-WH#/560-RD#/560-GY#/
  330‐緑/330-赤/330C-BK/ACE BIKE−RD #

ロードバイク 
  401#/402#/420‐RD#/424-GD/SS03#
  D30S-黒#/D30L-黄#/D40-BK/D40-OR#/

BMX
  DX20-DP/

   #は生産終了モデル

当店からのお願い
ドッペルギャンガーの当店に無い車両もメーカー在庫が有れば取り寄せで来ますが
メール・お電話でのご注文はお受けできません、必ずご来店の上 オーダー用紙に
ご記入の上 前金にてお願い致します。どうしても遠くで事前にご来店できない場合
メールにて必要事項とご来店日を送って頂き、銀行振込後にオーダーになります。

今までメール・電話にてご注文の方の無断キャンセルとキャンセルがとても多くて
困っています、よって申し訳有りませんがこのようなシステムにさせて頂きました。

在庫車の取り置きは、メール・電話後の次の一日のみです。よろしくお願い致します。

なお 通販のお問い合わせが多いですが、当店では車両の通販は行っておりません。

ドッペルギャンガーのかなりの数の車両が生産終了になります
本日の在庫表示から 生産終了モデルで在庫有りの物に”#”を付けました
在庫が無くなる前にお問い合わせくださいね。

まだ言えない終了モデルも有ります、本当に有るうちにご購入ください。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


7月 20・21日はメリダディーラーキャンプの為休業です。







新型と言っても主にバッテリーが新型の物に変更になった位かな?
今回は主にスポーツモデルが変更になり、より大容量の物に変わりました
これでちょっと無理してもバッテリーは安心です。
バッテリー自体も小型化されましたので、重量は変わりませんよ!
ママチャリ系は写真の22インチモデル ギュットステージ22がでました
20では小さいでも24は足が着かない方向けですかね?メーカーは若い女性
向けで考えているようですが、お年寄りに最適なのではないかな?
IMG_2699.jpg
ハリヤーも12Aになって通勤でぎりぎりだった道のりが、ちょっと寄り道しても
大丈夫な仕様になりましたよ!
大体のモデルがより大きなバッテリーに変わりました!今までとは互換性が
ありませんので、ご注意ください。
IMG_2695.jpg
IMG_2696.jpg
今回の中で一番の発見がこれです!
3月に発表はされていたのですがやっと発売になったそうです!
何が…って空気入れの口金が従来の物と違って、確実にくわえるのです
空気入れで口金がずれるとちゃんと入りませんよね〜それに横から漏れたり
この口金はワンタッチでガッチリ押さえます!確実に入りますよ!
黄色の方は英式専用です 黒い方は仏・米両用で英式のアダプター付きです
ま〜スポーツモデル用です メーターも付いて11キロまで対応できます!
黄色の英式専用は日本の軽快車なら問題なく使用出来ます、子供車などの
小径モデルもワンタッチで行けますよ!空気入れの苦手な方おすすめです!

IMG_2700.jpg
店長は今回自転車で行ったのですが、帰りに葛西臨海公園かなーと思っていたら
秋葉原に用事と今日病院に行っておかないとやばい事に気付き、お台場から
銀座方面に上がって行きました、途中築地がありますのでテリーさんの御実家
丸武で卵焼きをゲット!一本物買った方だけ買えるクーラーバックも買ってきました
このバック150円ですよ〜海老卵焼き大でも670円ですから安いですねー
今日は暑かったので卵だけに安心です。勿論保冷剤付き!
IMG_2701.jpg
で 秋葉原で部品の調達終了のちスカイツリーの下の病院で治療も終了
で帰ればいいのに、それから葛西臨海公園へ自宅までの距離が一気に10倍!
最近向かい風で走ると気持ちがいいのはおかしいかな?気にならなくなって
来ましたね 流石に風速5メートル超えると嫌ですキッパリ!
今日は強い方だと思うのですが、楽に行けちゃいましたね〜帰りも楽々!
30分で付くかなーが20分足らずで着いてしまいました追い風ってステキ!
今日は都内を58キロほど走ってきましたが、やっぱり都心は走りづらい
ですね 埋め立て地の方は流石に整備されているので快適です!勝鬨橋辺
から 人をよけるのも駐車車両よけるのも大変です、お約束で逆走自転車も
多いので怖いですね〜ジャージ着てヘルメットまでかぶったロードバイクが
国道を逆走しているのはビックリしました!格好よりもまず道路法規だろ!
今日も自転車通行不可の荒川の橋を、車道を走っている自転車もいました
もちろん違反ですよ!安全上危ないですからちゃんと歩道を走ってください。
たまにパトカーに捕まっている自転車もいます、注意だけではすみません
切符切られます、2枚で呼び出し 強制講習会が待っていますよ!

自転車が好きならまず、交通法規を守って安全に乗りましょう!







FELT Verza Speed50 2017モデル

まだ東京の展示会も開催されていないのに入荷しました!新モデル!
2017年 FELTの一押しモデル ベルザスピード50です!!
ジャイアント エスケープ メリダ TFSシリーズの対抗馬モデル登場
お買い得価格にて投入されました、後発だけに良く出来ています。
IMG_2661.jpg
シフターはオーソドックスなラピットファイヤー 3×7の21速
シマノ Altus になります。
IMG_2662.jpg
ブレーキは何故か皆様嫌いなテクトロです、でもよく見てください…
全てのパーツがブラックに統一されていてカッコいいのですよ!
効きは悪くないと思うのですが、サイクリング位には十分過ぎます。
IMG_2664.jpg
バックフォーク 今はシートステー?ここに秘密が有りましてゆるやかに
曲がっているんですね、このおかげで衝撃や振動をの吸収して上質な
ライディングを実現しているそうです(カタログより)
タイヤは700/32Cロードタイプ 重さは12.21Kg
来年モデルよりロゴの変更が有りました、このロゴ反射材入で光るんです!
写真では紺ですが、エバカラーかな〜紫っぽいですね。
他には 銀 黒 緑 白 すべてカタカナのカッコいい名前が有ります
ちなみに紺は マットネイビーです。エバ初号機色?
価格は定価55,800円(税別) 当店店頭価格49,800円(税別)
在庫は450サイズ ワイヤー錠サービス中です。
サイズは 450/480/510/540 小さいサイズは出ません。 
関東在庫1号かもしれませんよ! 

MERIDA RIDE DISC 200
IMG_2665.jpg
IMG_2669.jpg
FELTの2017年モデルがディスクブレーキが多い事が解り、今のうちに
お安く出来るディスクロードモデルを確保しておこうと思いちょっとメリダさんに
お願いしてみた所 2016モデルのRIDE DISC200を出してくれました!
IMG_2673.jpg
コンポはSORA 2×9で18速 メカニカルディスクブレーキ仕様
IMG_2667.jpg
IMG_2668.jpg
このキャリパーが凄い!Tektro Spyrt disc 160 ワイヤー式の対向2ポット!
左右のディスクパッドが盤を挟む訳ですね、店長バッチリ整備して凄い効きです
油圧より遊びが無いだけに、ダイレクトに効きます!
こりゃ〜高いブレーキいらないかも?去年のディーラーキャンプで宇都宮BLITZENの
選手がこりゃやばいかもと言っていた意味が解ります。
メカ好きにもたまらない出来です、バイクの物より複雑でメカニカルですよ〜
フロントのクイックはスルーアクスル仕様でディスクをバッチリセンターに
出します、リヤは通常のクイック仕様になります。
IMG_2672.jpg
リヤギヤは11-32tでヒルクライムには持って来いのギヤ比です、シクロクロスにも
良いかもしれませんがちょっとフレームが弱いかな?その分RIDEと言っていますが
スクルトゥーラに近いフレームなので坂は上りそうです、下りは強力なディスクで
ストッピングパワーは間違い無し!正に 坂バカな方におすすめかな?
メカフェチにもおすすめ!間違い無し!
定価129,900円(税別) 当店価格 16年モデル特価!乗出し98,000円(税込み)
超お買い得です!気になる方お早めに!メーカー在庫少なめです!


7月の 定休日
4日 12・13日  20・21日 26日

なお 17日日曜日は新松戸祭りの為 17時閉店になります。
20・21は、メリダディーラーキャンプの為休業です、休明けの
19日は臨時営業いたします。




大阪長田のビーズ本社

大阪に行ったのですから寄ってこなくては行けません!ビーズ本社!
私自信2回目ですが…大阪今年2回目ですがすみません寄れなくて
ま〜関係者以外立ち入り禁止ですから普通の方は行けません。
大阪近辺にお住まいの方なら解る 長田と言う所に有ります。
ドッペルギャンガーは有名なドイツのメーカーだとお客様に言われた事が
有りますが、バリバリ大阪のメーカーですのでお間違いなく。
Img_2652.jpg
Img_2651.jpg
とりあえず見せて頂ける車両を見せてもらいました!
D20と901の新色です!Facebookなどでは紹介されているみたいですが
現物を拝見です D20はほぼ決まっているようですが、本決まりではないようで
もう少し煮詰めるそうで、今のカラーもドッペルらしくかっこ良くなりましたよ〜
前の真っ黒に比べたら別物ですね!サドル等も専用カラーの物になるようで現行の
202・211M6のカラーと同じ様なグラフィックです。発売が楽しみですね。
901はまだカラーのみでグラフィックが入っていません、D40のオレンジと同じ
パール系のオレンジです、別にパンダカラーの白/黒も予定に有るそうです。
此方はグラフィックがどうなるか楽しみですね。
今日発表されたサドルバックは見れませんでした 取付られていた車両が正に
この二台ですね。新作のバックパックもまだ未定らしいので、これからまだまだ
新作用品が出そうですよ。頑張って店頭在庫しないと。
悲しいお知らせも色々聞けました、まだまだ現行車種が生産終了になるみたいです
本日その車両が5車種ほど発表されましたが、まだまだありますよ〜怖いです嘘では
ないです、もし気になる車両が有るようでしたら早めに決断です!再販は有りません
もしネットショップで在庫有りでもまず有りません、メーカー在庫0なんですから
有る訳有りません、ネットショップで在庫有りが信じられるのはアマゾンだけです
あそこだけ、販売方法が違うようでアマゾンに無ければまず無いです。
当店在庫も下手すると、半数が販売中止モデルになるかもしれません!いやなってます
本日在庫から販売中止モデルに”#”マークを入れますので確認してくださいね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 DOPPELGANGER店頭在庫状態
 2016年7月1日(金) 現在

折畳
  202/208#/214#/244#/211
  219/215-WH#/215‐DP/FX12#/FX14#
  202-m6 RD/OR/YL/BL/211-m6 RD/RO/YL
  260-GR・260-GY(スタンド付き)/M6‐20 ブルー#/
  806/827-RD/

ミニベロ
  550/560-WH#/560-RD#/560-GY#/
  330‐緑/330C-BK/ACE BIKE−RD #

ロードバイク 
  401#/402#/420‐RD#/424-GD/SS03#
  D30S-黒#/D30L-黄#/D40-BK/D40-OR#/

BMX
  DX20-DP/

   #は生産終了モデル

当店からのお願い
ドッペルギャンガーの当店に無い車両もメーカー在庫が有れば取り寄せで来ますが
メール・お電話でのご注文はお受けできません、必ずご来店の上 オーダー用紙に
ご記入の上 前金にてお願い致します。どうしても遠くで事前にご来店できない場合
メールにて必要事項とご来店日を送って頂き、銀行振込後にオーダーになります。

今までメール・電話にてご注文の方の無断キャンセルとキャンセルがとても多くて
困っています、よって申し訳有りませんがこのようなシステムにさせて頂きました。

在庫車の取り置きは、メール・電話後の次の一日のみです。よろしくお願い致します。

なお 通販のお問い合わせが多いですが、当店では車両の通販は行っておりません。

ドッペルギャンガーのかなりの数の車両が生産終了になります
本日の在庫表示から 生産終了モデルで在庫有りの物に”#”を付けました
在庫が無くなる前にお問い合わせくださいね。

まだ言えない終了モデルも有ります、本当に有るうちにご購入ください。

今週入荷予定は 330/赤 820 です。2日入荷予定

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


プロフィール

CS.TOMO32

Author:CS.TOMO32
         
千葉県松戸市の片隅でひっそり営業中の自転車屋
サイクルショップTOMOで
 店長をやっております。

営業時間10:30~19:00
定休日  毎週 火曜日
  
電話  047-342-7812
営業時間以外は 不在の為 電話には出る事が出来ませんので、ご注意ください。

メールでのお問い合わせは
 cstomo32@gmail.com
此方にお願いいたします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ご訪問ありがとうございます
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR