fc2ブログ
ドッペルギャンガー 250 promenade

IMG_3442.jpg
ドッペルの最新フレーム発売されました!
このモデルはスチールフレームになりますが13.4 ㎏と案外軽めに出来ています
ハンドルの折りたたみ方も、ダホーンっぽい?そんなイメージですね。
泥除けもプラスチックですが標準装備これが軽い秘密かな?
色もブリティッシュグリーンとカッパーで落ち着いた色合いですね~この辺も
ドッペルの新境地なんですかね~
色のバランスもとてもよくまとまっていすよ~とてもシックですね~
IMG_3437.jpg
新型ハンドルはなんか高級感ががありますがスチールみたいです、でも
作りが凄く良くできていますね ハンドルの上下機能も復活です!
グリップコントロールにエルゴグリップ装備といいですね~
IMG_3438.jpg
サドルも新設計で高級感あります!ネームタグがまたおしゃれ~
フレームの上にはボトルゲージのボルトまで装備でもこの角度で
ペットボトルだと落ちますね・・・そこは純正の調整機能付ですよ!
IMG_3439.jpg
クランクは軽く走れるように46Tが標準装備 52Tへの交換もOK
リヤは7段変速 これで十分だと思います。新型のガードになりましたね。
IMG_3440.jpg
これが噂の新機能!磁石で折りたたんだときにくっつきます!
ま~どこかで聞いた機能ですがドッペルでは初めてです。
ただこの機能ちょっと調節が必要みたいですねー
前のプレートが出すぎているのと、リヤの磁石の動きが悪いようです。
前はナットをゆるめて、少し奥に設定した方がばっちり付きます。このとき
プレートの角度を注意してください。リヤ側はフレーム側に少しオイルを塗って
動きを良くしてから、スプレーグリスをちょっと塗ってやってください。
格段に使いやすくなりますよ~  当店車両は勿論対策済みです!

当店店頭価格 24,800円(税別) ワイヤー錠サービス中です!

IMG_3435.jpg
またまたドッペルの最新用品入荷です!追加補充分も入りました!
用品を探しに来る方も多数いらしゃいますので!気が抜けません!
メーカー在庫切れの商品もたまにありますので、ネットで無かったら
一度ご来店くださいね。勿論冷やかしもOKですよ!
大体 メーカー定価の20%OFFで税込みです。取り付けが必要な商品は
消費税にて取り付けています。(取り付け代は+8%ですね)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 DOPPELGANGER店頭在庫状態
 2016年11月28日(月) 現在

折畳
  202/202‐m6/RD・OR/215-DP/219/FX12#/
  211/211-m6/RD/250/GR・BR/260-GY(スタンド付き)
  806/827-RD/M6・緑/青

ミニベロ
  550新/560-RD/330‐赤・黄・青/
  330c-黒/ACE BIKE−RD #

ロードバイク 
  401#/424-GD/SS03#/D6
  401S/650 /402S 700/650/D40・オレンジ#
  /D30S-黒#/D30L-黄#/902-WH

BMX
  DX20-DP/

  サイクルトレーラーも在庫あり

   #は生産終了モデル

メーカーHPから落ちた車両(生産終了)モデルの在庫車は大幅値引きにて
販売致します!ご来店の上ご確認ください。ネットより在庫があって組立済み
おまけに傷もあるかな?だから安い!在庫限りですお早めに!

当店からのお願い
ドッペルギャンガーの当店に無い車両もメーカー在庫が有れば取り寄せ来ますが
メール・お電話でのご注文はお受けできません、必ずご来店の上 オーダー用紙に
ご記入の上 前金にてお願い致します。どうしても遠くで事前にご来店できない場合
メールにて必要事項とご来店日を送って頂き、銀行振込後にオーダーになります。

今までメール・電話にてご注文の方の無断キャンセルとキャンセルがとても多くて
困っています、よって申し訳有りませんがこのようなシステムにさせて頂きました。

在庫車の取り置きは、メール・電話後の次の一日のみです。よろしくお願い致します。

なお 通販のお問い合わせが多いですが、当店では車両の通販は行っておりません。

週末入荷予定
401s700 430-DP
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー








スポンサーサイト




今年6回目の霞ヶ浦ですね〜今回はブレーキ等を変更した
FELT B16(改二)にてのライドです。ブレーキはかけない人
なので〜あまり効果は無いかな?カーボンハンドルはの効果は?
果たしてどうでしょうか?
いつもの霞ヶ浦総合公園からのスタートです。
IMG_3412.jpg
IMG_3406.jpg
今回参加の部品屋さんのH君です
今回のコースは彼にかかっています、90キロか120キロか?
頑張って150キロも有りか!
IMG_3414.jpg
ハイ 途中はカットで いきなり道の駅ですね〜
ここにて既に2時 今回は90キロに決定!
最近ロードバイクが多いですね〜普段の日だと言うのにかなりの
ライダーとすれ違いましたし、追い越しました
おかげさまで、お昼のおにぎりが売り切れていました(泣)
補給なしで残り走ったのですが、ダメです絶対にダメ!
残り25キロ位で完全に足が止まりました!ハンガーロック!
一本のシリアルバーだけでは無理です、ここは霞ヶ浦後半
自販機1台ありません!もちろんお店もコンビニもなし!
みなさん補給は絶対に取ってくださいね、無理はしないで!
なんとか公園までたどり着きました〜90キロでしたね。
公園の温泉で着替えと休憩です、ここ食事ないのですよ〜
アイスとヨーグルトで我慢!次の大洗に期待です!
IMG_3418.jpg
で!大洗到着!既に真っ暗まだ5時前ですよ〜
お約束の まいわい市場でお買い物〜ここで食品とお土産
ガルパングッツを探すのが楽しみ!街中を一回りしてやっとご飯
これがまた水戸まで移動〜
IMG_3421.jpg
ま〜ここまできたら 水戸のクックファンでガルパンカツに決まり!
ご飯 味噌汁 キャベツおかわり自由はいいですね〜 藻塩で食べる
ここのカツは最高です!お客もスタッフも社長もガルパンファンで
すごく楽しくて、美味しいお店ですよ〜

今回はハンガーロックと言う、初歩的なミスでちょっと苦労しました
ブレーキはアルテグラに変更していきましたが、ほとんど使ってない?
効果は?効いているのかな?飾りですね。ダウンヒルかレースでもない
限りブレーキの強化はやはり不要かな〜山を走る方は変えた方がいいです。
カーボンハンドルは軽量化にはいいです、今回付けた物は少し柔らかい?
ダンシングでいい感じでした、B16はフレームがとにかく硬いのでここ
はいい感じで働いてくれましたよ〜特に後半死にかけでもちゃんと加速して
くれましたからこれはおすすめ!

さて今回惨敗 轟沈でしたから年内もう一回行っちゃおうかな〜
12月忙しいから無理かな?間違いなくお正月は行きますよ!
年の初めは霞ヶ浦です!






MERIDA RIDE DISC 5000 2015
IMG_3386.jpg

まずはどこにあったんだ 15年モデルの限定車 確か200台位?
RIDE DISC 5000ですよ!いかんせんカタログに掲載されていないので
殆どの人が知らないモデルですね、店長は発表会で試乗しています。
ただちょっとディスクは早いかなとオーダーしなかったモデルなのです。
それが今更発見されたらしく、当店にやってきた次第です。
マッドブラックにイエローのラインがなんか阪神ぽくて好きです(笑)
RIDEと言っていますが殆どスクルトゥーラディスクの原型かな〜
フレームは勿論カーボン CF2みたいです(資料が足りない!)
夕方に撮ったので太陽光がキッツイですね〜
IMG_3383.jpg
IMG_3381.jpg
コンポはUltegraがメイン クランクは11速用のシマノ製ちょっと弱気
勿論2×11の22速 現在も現行モデルですね。
フロントスルーアクスル仕様で、ディスクのパワーでもフレームの
捩れは皆無です!これは重要な事なのですよ〜
普通のクイック仕様のディスクの試作車なのかな?勿論メリダ製
これで60キロからフルブレーキでフォークが捩れて危うく横の
林に突っ込むところでした〜これは怖かった〜
それでディスクモデルの展示しぶっておりました。
でもスルーアクスルなら大丈夫!安心してコーナーに突っ込めます!
(後スルーアクスルと書いていましたが、お客様の指摘で間違いでした
ちょっと店長見間違えたみたいです。お詫びと訂正をさせていただきます)
IMG_3384.jpg
IMG_3385.jpg
これが問題のディスクブレーキキャリパー!!
テクトロ HYDRO disc160 ワイヤー式油圧キャリパー??
つまりはワイヤーで引っ張って油圧一体型のマスターシリンダーを
引っ張り油圧で対向のキャリパーピストンを動かしディスクパットを
押し付けるというおもしろい構造です。
ただシマノの現行油圧システムですと0か100の効き味でセットされています
はっきり言って怖い!このテクトロですとバイク感覚に近い味付けなのです
0〜50〜100ってな感じの味付けで軽いタッチからぐっと効くまでの間が
あるんですね、とても乗りやすい仕様です。バイク経験者ならこっちかな?
ただ15年のモデルですセッティングが難しい!店長もかなり悩みました〜

定価249,074円(税別) 当店店頭価格 びっくりどっきり価格!
怒られるのでネットに載せられません!!店頭で見てくださいね!
在庫車は470mmXSです 店長でもXSですので175cm位の方でも
ちょうど良いサイズだと思いますよ。表より小さめがオススメ

ドッペルギャンガー 902-WH dozer
IMG_3392.jpg
ドッペルの新型902です!と言ってもモデルチェンジですね〜
ニューカラー!WHはてっきりGとかGZとかの品番になると
思っていました(笑)ま〜電話でもガンダム色で通っています。
MTBとなっていますが、あくまでルック車 オフロード走行は
ちょっと苦手かな?街乗りには楽しそうな自転車ですね〜
IMG_3399.jpg
IMG_3401.jpg
見ての通り、フレームがごっついんですね〜ダウンヒルはいいかも
でも登りや、ぬかるみは弱いかな〜フォークも調整機能がないので
過信は禁物です。バーエンドグリップもついていますね〜
カラーはデザイナーさんの趣味としか言えない!もうガンダム!!
カラーはステッカーではなく印刷なので凄く綺麗ですよ!
サドルまでもが専用デザイン!もうやりすぎですって!
IMG_3393.jpg
IMG_3395.jpg
コンポはドッペルのお約束 3×7で21速 グリップコントロール
ブレーキは前後ワイヤー式ディスクブレーキ!効きますよ〜
今回タイヤがいいですCSTのOFFロード用がついています
ちょっと銘柄見忘れました。26×1.95 サイズ

なんかネットでは4万以上するんですね〜高いですね〜
当店では35,800円(税別)ワイヤー錠サービス中
勿論組み立て調整済みで納車いたします、ディスクブレーキは
組み立て方で性能が大きく変わりますので、ご自分で組む方は
ディスクブレーキを理解しているお店で見てもらってくださいね。
取り寄せで黒/オレンジも同価格になります。







MIYATA California Sky C

新車種入荷と思ったら生産終了!となってしまったかわいそうなバイクが
入荷しました!カルフォルニアスカイC アルミフラットバーロードです
クロスバイクといえばそうなんですが、タイヤが28Cと細め仕様
フレーム形状もなんかMTBっぽい?でもコンポはクラリスなんだなこれが
Img_3377.jpg
メリダのフレームっぽい?でもTFSともグランスピードともちがいます
やはり宮田オリジナルなのかな?勿論オールアルミフレームで軽量かつ
乗りやすい構成になります。マットレッドもかっこいい!
他のカラーもオーダー入れましたら生産終了在庫ゼロでした!もっと早く
入れておけば良かった ですね。ま~新シリーズが17年モデルで出て
来ますのでそちらがどうなるかですね。
Img_3375.jpg
ハンドル周りは31.8mmアルミハンドル クラリスコンポとこのクラスでは
ちょっとだけ豪華仕様!エルゴグリップも付いています。
Img_3374.jpg
ハンドル周りクラリスなんですが、なぜか3×7で21速仕様?
ま~お値段が値段なのでお許しを…でも全体の出来は凄くいいですよ
あとブレーキはシマノのVブレーキが装備されていますね。

今年のモデルはこれでお終いですので、大特価で販売します!
定価49,800円(税別) 当店店頭価格37,800円(税別)!!
勿論 ワイヤー錠 簡単LEDライトサービス中です
在庫410mm1台のみですよ~お早めに!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 DOPPELGANGER店頭在庫状態
 2016年11月11日(金) 現在

折畳
  202/202‐m6/RD/215-DP/219/FX12#/
  211/211-m6/OR・RD/260-GY(スタンド付き)
  806/827-RD/820-700/M6・緑/青

ミニベロ
  550新/560-RD/330‐赤・黄・青/
  330c-黒/ACE BIKE−RD #

ロードバイク 
  401#/402#/424-GD/SS03#/D6
  401S 700/650 /402S 700/650/D40・オレンジ#
  /D30S-黒#/D30L-黄#/

BMX
  DX20-DP/

  サイクルトレーラーも在庫あり

   #は生産終了モデル

メーカーHPから落ちた車両(生産終了)モデルの在庫車は大幅値引きにて
販売致します!ご来店の上ご確認ください。ネットより在庫があって組立済み
おまけに傷もあるかな?だから安い!在庫限りですお早めに!

当店からのお願い
ドッペルギャンガーの当店に無い車両もメーカー在庫が有れば取り寄せ来ますが
メール・お電話でのご注文はお受けできません、必ずご来店の上 オーダー用紙に
ご記入の上 前金にてお願い致します。どうしても遠くで事前にご来店できない場合
メールにて必要事項とご来店日を送って頂き、銀行振込後にオーダーになります。

今までメール・電話にてご注文の方の無断キャンセルとキャンセルがとても多くて
困っています、よって申し訳有りませんがこのようなシステムにさせて頂きました。

在庫車の取り置きは、メール・電話後の次の一日のみです。よろしくお願い致します。

なお 通販のお問い合わせが多いですが、当店では車両の通販は行っておりません。

週末入荷予定
902‐WH(ガンダム色(笑)) 202/M6-OR


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


プロフィール

CS.TOMO32

Author:CS.TOMO32
         
千葉県松戸市の片隅でひっそり営業中の自転車屋
サイクルショップTOMOで
 店長をやっております。

営業時間10:30~19:00
定休日  毎週 火曜日
  
電話  047-342-7812
営業時間以外は 不在の為 電話には出る事が出来ませんので、ご注意ください。

メールでのお問い合わせは
 cstomo32@gmail.com
此方にお願いいたします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ご訪問ありがとうございます
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR