fc2ブログ
ミヤタ イタルスポーツ
IMG_5315.jpg

フリーダムF
IMG_5316.jpg
IMG_5318.jpg

スポーツサイクルもちょっと人気が無くなってきたかな?感がありますが、今そこを引張ているのが、リターンライダーならぬリターンサイクリスト!店長よりもちょっと上の方々、サイクリングで日本一周とか横断とかやっていた世代の方が帰ってきていますね。あの頃はランドナーが当たり前でしたね〜ロードマンとかエンペラー憧れましたね。エンペラーはまだあるんですよ!当店扱いあります!
で あの当時当たり前だったクロモリフレームが今熱いです!ミヤタが頑張って生産しています、営業担当の嫌がらせかミヤタスポーツの取り扱いはなくなりましたが、イタルスポーツまでは扱えます。大体の方が海外メーカーを探しますが、値段は半分で性能は同じくらいか上です!その気になればカーボン車より走りますよ!いつかはクロモリと言われますが、最初からクロモリでも良いのではないですか?サイクリングやポタリングならクロモリの方が楽チンですよ!ヒルクライムもいいかな?でも下りは怖いですよ〜
そんなイタルスポーツですが、店頭にて シルバー520 レッド500 の展示しています!コンポもフルティアグラで20速仕様そんなにいらないかな?でもお値段は定価128,000円(税別)(ペダルレス)ですが、クロモリに乗ってもらいたい特価で販売中です!メーカーに怒られるので値段書けません!店頭でご確認くださいね!大手通販会社より全然やすいです!やばい怒られる〜台数限定になるかも?
クロスバイクのクロモリってどこまでも走っていけそうですよね〜実際フリーダム指定でご来店される方もいらしゃいます、普段使いにもクロモリって贅沢?いえそんなことはありません!通勤や通学の朝から疲れては一日中疲れることに、少しでも楽してください!電動とはまた違った感がある押してくれる感覚?勝手に走っていく感じ?難しいですね?ま〜長く乗っているとあれ?こんなに走ったのに疲れてない?位かな?
フリーダムFもブルーと黒ともに 480•520 展示しています! 定価56,800円(税別)ですが店頭価格48,200円(税別)にて販売中です。
フリーダムRも展示あります!18年後期モデルの為 特価にて販売中です520のブルーです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 DOPPELGANGER店頭在庫状態
 2019年3月4日(月) 現在

折畳
  105/106/111/202‐S
  266-DP/211-R/215
  140-WH/140‐H-GY/104-R-RD
  245/219/822/831

ミニベロ
  550/330‐白*/330-C/緑
  330-N/黄・赤・緑・白・黒

ロードバイク 
  SS03#/401S/650/430−DP
  402S /650/D30L-黄#/L7-GY/span>
BMX
  DX-16 黒・青/DX-20-DP

  ドッペル用品 大量展示中! 新商品も随時入荷!補充中!

  店頭にご来店の方のみ ドッペルギャンガー700Cモデル大特価販売中!
  ネットでは書けない値段にて提供中!650Cもあります!
  汚れや傷のあるものもあります、その辺は塗装&クリーニングの後に納車いたします。
  耐色などは対応できませんので、その分安くなっています。

  お安く クロスバイクを欲しい方!ご来店くださいね。


 
車両・部品類 お電話 メールでの取り置きは1日のみです。

最近 部品のオーダー車両の問い合わせ取置きでの、無断キャンセルが大変多発しています。  電話での納期・在庫・改造等のお問い合わせはお答えいたしますが、部品の取り寄せはいたしません 常に扱っているもの、在庫が切れているものに関しての取り置き、取り寄せはいたしますが、それ以外の部品・車両に関してはお取り寄せできません。 ご了承ください
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

店長久しぶりにバイクいじっています。
マジェスティーS 2018モデル です!案外この形の改造記事って無いんですよね〜なので、これから買う方の為に、やった事を記録しておきますね。
IMG_5305.jpg
納車された日に霞ヶ浦に走りに行く馬鹿者です。
IMG_5358.jpg
早速ですが、定番ですがフルLED化ですね。
後ろウインカーのバルブは簡単に取替えできるのですが、問題は前です!バイク専門店で聞いてもやったことが無いとか、レッグシールド外すとか、明確な回答が無いんですよね〜もう店長が人柱になりました!結果!メーター上のカバーを外して ヘッドライトと左カバーの隙間に手を入れれば左は取れます!右はフューズBOXをステーから外してください、前にたおすだけで手が入るようになります、あとは左と同じように取れます。
バルブはレンズがクリヤーの為アンバーの150度を使ってください、レンズのクリアランスが小さい為、小さめのLEDバルブでないと入りませんので注意です、店長はアマゾンで2個1280円の物です。あっと!ウィンカーリレーもICのLED対応に交換してくださいね〜メーターの左後ろに付いています、2P仕様の物でオッケーです。
IMG_5360.jpg
交換終了です!やばいです明るすぎます!アマゾンの評価では暗いとか書かれていますが、いや〜明るいです!直視出ません!リレーも安い物ですが、問題なく作動しています。ま〜定番ですが〜どれくらいもつかな〜?が心配なくらいです。バイクの改造に慣れた方なら、30分もあれば出来る作業ですよ〜もしわからないようでしたら、質問してくださいね!
さて 次はハザードキットかな?もちろん自作でいきます!リヤのインナーフェンダーは取り付け済み!次回に写真アップしますね。その他いろいろやってますよ〜




スポンサーサイト



プロフィール

CS.TOMO32

Author:CS.TOMO32
         
千葉県松戸市の片隅でひっそり営業中の自転車屋
サイクルショップTOMOで
 店長をやっております。

営業時間10:30~19:00
定休日  毎週 火曜日
  
電話  047-342-7812
営業時間以外は 不在の為 電話には出る事が出来ませんので、ご注意ください。

メールでのお問い合わせは
 cstomo32@gmail.com
此方にお願いいたします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ご訪問ありがとうございます
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR